「Easy Watermark」で簡単に透かしを入れておこう

WordPressの記事の中で使用している画像を、勝手にコピーされ他のサイトで使われてしまったという経験をお持ちでしょうか。または、運営されているページで勝手にコピーして使われては困る写真やデザインなどを掲載してはおられませんでしょうか。

今やいろいろな人がSNSなどを利用する中で、気に入った画像を勝手に保存して使用されてしまうというケースは後を絶ちません。

では、運営する側はどんな対策をとることができるでしょうか。

コピーや編集などされては困る画像を挿入する場合には、画像自体に著作権表示などを入れることで、勝手にコピーされることへの抑制につなげることができます。

WordPressのプラグイン「Easy Watermark」を利用すれば簡単に挿入した写真やデザインに透かしを入れることができます。

[Twitter:followme@EASILY_3]

Contents

「Easy Watermark」プラグインをインストールしよう

プラグインのインストールは簡単です。

WordPressのダッシュボードのメニューよりプラグイン>新規追加をクリックします。

プラグインの検索欄に「Easy Watermark」と入力し検索します。

下記のプラグインが表示されますので、「今すぐインストール」をクリックし、インストールが完了しましたら「有効化」するのも忘れないようにしましょう。

[Twitter:followme@EASILY_3]

使い方はとても簡単

まずは、ダッシュボードの設定より「Easy Watermark」の設定を開きましょう。

透かしを入れたい画像ファイルの種類を選びます。

そして、どんなページの編集中にアップロードした画像に透かしを入れるかを選択します。

次にどんな透かしを入れるかを選択します。

画像ファイルを透かしとして挿入するのか、テキストを透かしとして挿入するのかを選択します。

画像ファイルを透かしとして挿入する場合

画像ファイルを透かしと挿入する場合、「Image」タブをクリックして、透かしとして挿入する画像ファイルをアップロードします。

また、画像ファイルのどこに透かしとして挿入するか、また透かしの大きさや濃さをどうするかも選択することができます。

テキストを透かしとして挿入する場合

入力したテキストを透かしと挿入する場合、「Text」タブをクリックして、透かしとして挿入するテキストを入力します。

挿入するテキストの色や大きさ、濃さも選択することができますし、「Preview」でどんなイメージか確認できます。

あとは、画像ファイルのどこに透かしとして挿入するかを選択しましょう。

いつも通りメディアを追加しよう

設定が完了したら、あとはいつも通り投稿画面やメディアの「新規追加」などから「メディアをアップロード」するだけです。

このプラグイン「Easy Watermark」は、「メディアライブラリ」に新たにファイルを追加する時に機能してくれます。

以下のファイルは「WatermarkTest」と透かしを入れたものになります。

[Twitter:followme@EASILY_3]

選択した画像だけに透かしを入れる

「メディアライブラリ」に入っている画像の中から選択した画像だけに後から透かしを入れることも可能です。

ダッシュボードのメディアより「ライブラリ」を開き、一覧の表示のさせ方を選びます(この方が見やすいです)。

透かしを入れたい画像の右に「Easy Watermark」の欄があるので「Add Watermark」をクリックするだけです。

設定した透かしの挿入が完了しているはずですので、画像をクリックして確認しましょう。また、既に記事の中で使用した画像にも後から加えた透かしが反映されているはずです。

他にも、一括で全てのアップロード画像に透かしを入れることもできます。

ダッシュボードのメディアに「Easy Watermark」が追加されているはずなのでそこから透かしの一括挿入をすることができるようになっています。

ギャラリーとして運営されている方はこうされた方が楽でしょう。

[Twitter:followme@EASILY_3]

画像やデザインの盗用をけん制しましょう

画像やデザインをコピーして勝手に使用するのはダメだというルールは、今や当然に周知されているはずなのですが、かまととぶっているのか面の皮が厚いのか、勝手にやってしまう人はやはりいます。

WordPressのプラグイン「Easy Watermark」を利用すれば、簡単に挿入する画像やデザインにコピーライト表記などの透かしを入れることができます。

導入してみてはいかがでしょうか。