「Easy FancyBox」でメディアファイルをスマートに演出しよう【YouTube対応可】

WordPressで運営するホームページやブログで、画像の詳細を閲覧者に確認してほしい場合、画像をクリックすれば拡大させる設定をすることができます。

ですが、画像の見た目がブラウザにいっぱいになったり、戻る時にはブラウザの戻るボタンから記事に戻らないといけなかったり・・・といくらか不便に感じることがあります。

そんな仕様を見るとホームページ全体にガチャガチャしたイメージを持たせてしまいます。

特に不動産の物件紹介ページの写真や、雑貨などの物販のための写真の場合は、何度も詳細を見る必要がありますよね。これが意外とストレスになる場合があります。

画像をワンクリックでスマートに拡大できる機能があれば良いと思いませんか。

そんな画像の拡大をスマートに表示させることのできる機能はWordPressのプラグイン「Easy FancyBox」を使えば簡単に導入することができますし、設定もとても簡単です。

簡単な利用方法を紹介します。

[Twitter:followme@EASILY_3]

Contents

「Easy FancyBox」プラグインをインストールしよう

プラグインのインストールは簡単です。

WordPressのダッシュボードのメニューよりプラグイン>新規追加をクリックします。

プラグインの検索欄に「Easy FancyBox」と入力し検索します。

下記のプラグインが表示されますので、「今すぐインストール」をクリックし、インストールが完了しましたら「有効化」するのも忘れないようにしましょう。

[Twitter:followme@EASILY_3]

拡大させたい画像の挿入方法

例えば、下のような画像を挿入して閲覧者に楽しんでもらおうと思っても、画像が小さすぎると楽しんでもらえないですよね。

「Easy FancyBox」を利用して挿入した画像をクリックすると下の画像のように拡大させることができます。

拡大しないと遊びにくいですよね(一応右下がゴールです)。

挿入方法ですが、いつも通り画像を挿入する要領で、投稿画面の「メディアを追加」をクリックし、アップロードする画像を選択します。

その際に、添付ファイルの表示設定の「リンク先」で「メディアファイル」を選択してください。

逆に画像の拡大をさせないようにするためには、編集画面でダブルクリックして画像のEdit(編集)をクリックします。

設定の「リンク先」を「メディアファイル」から「なし」に変更すると、拡大表示できなくなります。

[Twitter:followme@EASILY_3]

画像ファイル以外にもスマートに表示できる

「Easy FancyBox」のプラグインは画像ファイルだけでなく、PDFやYouTubeなどもスマートに表示させることができます。

ダッシュボードのメニューより、「設定」>「メディア」を選択して「Media」欄で対応させたいメディアファイルの種類にチェックを入れましょう。

[Twitter:followme@EASILY_3]

メディアファイルの拡大をスマートに見せよう

「Easy FancyBox」のプラグインを利用すればとても簡単にメディアファイルの拡大をスマートに表示させることができます。

不動産物件の写真やネットショップの画像ファイルは、ホームページの画像を拡大して詳細を確認できないことには話が進まないということにもなりかねません。

そういったサイトでは、むしろクリックしたら拡大されたイメージを見ることができるというのは、今や閲覧者が当然のように期待している機能でもあります。

WordPressで「Easy FancyBox」を利用することで、簡単に期待に応えることができます。導入されてみてはいかがでしょうか。