WordPressで記事を投稿するときには文章を打っていくだけではなく、文字を装飾したり図や表を入れたりプラグインの機能を挿入したりと、いろいろな編集をされると思います。
そんな時に、エディタの機能を自分の使い方に合わせた設定しておくことはとても便利なことです。
以前、WordPressのエディタの設定変更についてプラグイン「TinyMCE Advanced」をご紹介しました。
このプラグインのほかにも、タグを記事の中に入れ込むのにとても便利なプラグインがあるのでご紹介します。
「AddQuicktag」というプラグインを利用すれば、ちょくちょく使うタグやコードをすぐに呼び出すことができるのでとても便利です。
タグを使うたびに入力するのが少し面倒だという人や、たまにしか使わないから使う度に調べてコピペして使っていた、なんていう人のお役には立てると思います。
この記事では、テキストの色を変えたり太字にしたりはビジュアルエディタで簡単にできるので説明しません。
直近で、記事の中に吹き出しを挿入させる「Speechbubble」のプラグインについて書きましたので、「Speechbubble」のタグを挿入してみようと思います。
「AddQuicktag」はタグの登録も難しくありません。
[Twitter:followme@EASILY_3]
Contents
「AddQuicktag」プラグインをインストールしよう
プラグインのインストールは簡単です。
WordPressのサイドバーのメニューよりプラグイン>新規追加をクリックします。
プラグインの検索欄に「AddQuicktag」と入力し検索します。
下記のプラグインが表示されますので、「今すぐインストール」をクリックし、インストールが完了しましたら「有効化」するのも忘れないようにしましょう。
[Twitter:followme@EASILY_3]
タグを作成しましょう
WordPressのサイドバーの設定より、「AddQuicktag」をクリックしてタグの追加画面に進みましょう。
ボタン名などは自分でわかりやすいものを設定しましょう。
「ボタン名」と「開始タグ」以外は入力は任意です。
アイコンの設定もすることができます。
右側の欄では、作成したタグをどの場面で使用できるようにするかを設定することができます。
一番右にチェックを入れると一括でチェックできます。
[Twitter:followme@EASILY_3]
タグを挿入してみましょう
実際に記事の投稿画面で設定したタグを挿入できるか確認しましょう。
ビジュアルエディタに「Quicktags」というプルダウンできるボタンがあるはずです。
そこから設定したタグをクリックしましょう。
設定したタグが簡単に挿入されるはずです。
あとは中に目的に応じたテキストを入力するだけですね。
[Twitter:followme@EASILY_3]
なるべく効率的な環境をつくりましょう
WordPressの記事の編集作業をする環境はなるべく自分の作業効率を上げる環境にしておかれることをお勧めします。
タグを挿入するにあたって、どこかからタグをコピペしていたりすると、その度にページを行き来しなければなりません。
なるべく、そういったロスをなくして集中できるようにしたいですね。
設定も難しくありませんので、新しく使うタグや繰り返し使用する内容については、「AddQuicktag」に一度設定しておくととても楽です。
使ってみられてはいかがでしょうか。