WordPressで運営するブログやホームページは、記事を更新しても「はてなブログ」や「アメーバブログ」などのように新着記事を拡散してくれたり集客をしてくれるわけではないので、独自で読者を増やしたり記事を広めていく取り組みをしなければなりません。
SNSを活用して記事を広める方法の一つに読んでもらった人に記事をSNSで拡散してもらうという方法があります。
そのためにもSNSでシェアしてもらいやすくするために、シェアボタンを設置しておくことは必須と言えるでしょう。
この記事ではWordPressのプラグイン「WP Social Bookmarking Light」を利用して簡単にシンプルでスマートなシェアボタンを設置する方法をご紹介します。
[Twitter:followme@EASILY_3]
Contents
「WP Social Bookmarking Light」プラグインをインストールしよう
プラグインのインストールは簡単です。
WordPressのダッシュボードのメニューよりプラグイン>新規追加をクリックします。
プラグインの検索欄に「WP Social Bookmarking Light」と入力し検索します。
下記のプラグインが表示されますので、「今すぐインストール」をクリックし、インストールが完了しましたら「有効化」するのも忘れないようにしましょう。
[Twitter:followme@EASILY_3]
設置するシェアボタンの設定を確認しよう
WordPressのサイドバーの設定より「WP Social Bookmarking Light」をクリックしてシェアボタンの設定をしましょう。
「Position」欄ではシェアボタンをどこに設置するかを設定します。
「Individual Article」では投稿記事に、「Pages」では固定ページにシェアボタンを設置するかどうかを「Yes」「No」で設定します。
「Enable Services」で、設置するシェアボタンの種類を選びます。つまり、どのSNSのシェアボタンを設置するか選択します。
左の欄が設置されるシェアボタンの種類になります。右からドラックアンドドロップで操作することができます。
下にスクロールしていくと、設置できるシェアボタンの種類が一覧にされています。
設定が完了したら「変更を保存」のボタンをクリックするのを忘れないようにしましょう。
[Twitter:followme@EASILY_3]
それぞれのシェアボタンの内容を確認しよう
ここからそれぞれのシェアボタンの表示のさせ方についてみていきましょう。
この記事ではいくつかの代表的なSNSのシェアボタンを紹介しておきます。
Twitterのシェアボタンの設定です。
「Via」欄にはTwitterアカウントを入れましょう。
「Language」欄はプルダウンでき、「Japanese-日本語」を選択しましょう。
他の設定はデフォルトのままで問題ありません。
Hatena
Hatenaのシェアボタンの設定です。
「Layout」の設定だけすることができます。
いくつか設定してみて、サイトのデザインに合うか確認してみましょう。
「FB」タブより「Locale」欄に「ja_JP」と入力して日本語の設定しましょう。
「FB Like」タブの「Layout」でいいねボタンだけ設置するかカウントを付けるかを設定することができます。
[Twitter:followme@EASILY_3]
表示を確認してみましょう
以下のように、シェアボタンがいくつか表示されるのを確認しましょう。
シンプルなものでもいいのでSNSとのつながりを作っておきましょう
シンプルなシェアボタンでも良いので、シェアボタンを設置しておくことが大事です。
記事をちょっと知り合いにも教えようと思った時に、わざわざURLをコピーして伝えるというのは少し面倒ですからね。
ユーザーのことを考えてもシェアボタンの設置は必要と言えると思います。
設定もとても簡単ですし、デフォルトのサイズは場所をとりません。
デザインを邪魔することもないので利用されてみてはいかがでしょうか。
[Twitter:followme@EASILY_3]
シェアしてほしいSNSによっては・・・
ユーザーにシェアしてほしいSNSの種類が「WP Social Bookmarking Light」に含まれていないのであれば別のプラグインを使うのも良いかもしれません。
「WP Social Bookmarking Light」で気になるのは「LINE」のシェアボタンがないことですね。「LINE」で記事を知人に送ることができるのは結構便利ですからね。
以下のプラグインであれば「LINE」のシェアボタンにも対応していますので確認してみてはいかがでしょうか。